カラシナ(マスタード)
- 分類:アブラナ科アブラナ属
- 別名:マスタード
- 種:好光性種子
- 置き場所:日なた
- 難易度:簡単
- コンテナ:中型
カラシナ(マスタード)の野菜の栽培、育て方
Sponsored Link
カラシナ(マスタード)は独特の辛みと香りがあります。若どりの葉はベビーリーフとしてサラダに、株間をとって大株で収穫すれば、漬物やおひたし、鍋物に幅広く利用できます。
葉色や葉の形が美しいので複数の種類を植えれば見た目も楽しめます。
【家庭で育てやすい種類】
葉からし菜、黄からし菜など
【適したコンテナ(プランター、鉢など)】
深さが16cm以上のものなら鉢でもプランターでもかまいません。中型のプランターなら3~4株。
【育てる環境】
生育適温18~25℃。寒さに強く、暑さにもある程度耐えるので栽培はしやすいです。
【栽培の時期】
発芽適温20℃~25℃。種まきは春まきと秋まきができます。大株にしたい場合は秋まきのほうが向いています。
【種蒔き&間引き】
鉢底石を敷き詰めたプランターや鉢に培養土を入れ、表面を軽くならします。
鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水をかけます。
種をすじまきします。
深さ約1cmぐらいのまき溝を棒や指やなどで作ります。
列と列の間隔(条間)は15cmぐらい。
まき溝の中に約1cm間隔で種をまき、土をかぶせ手で軽くおさえます。
その後、たっぷりと水を与えます。
間引きをします。
双葉が開き始めたら、生長の悪いものを間引きし、元気そうなものを残し3cm間隔ぐらいに。その後1~2回ほど間引いて10cm間隔ぐらいになるようにします。間引いた後は軽く土寄せします。
【苗の植えつけ】
苗を購入した場合。
底石を敷き詰めたプランターに培養土を入れます。ウォータースペースを2cmほどとり、土をならします。
複数植える場合は、株間を10~15cmほどあけて置き、植える位置を決めます。
移植ゴテ(スコップ)で土に穴を掘った後、苗を人差し指と中指で挟んでポットから取り出します。
掘った穴に苗を入れ、まわりから土を寄せて軽く押さえます。同じようにして、ほかの株も植えます。
たっぷりと水をやります。
【肥料&土】
2週間に1回ほど化成肥料を追肥するか、週1回液肥を水やりを兼ねて施すとよいです。土寄せか土が減っていたら増し土をします。
【水やり】
土の表面が乾いたら充分に水をやります。
【収穫】
収穫自体は発芽後、いつでもできるので、15cmぐらいで収穫してベビーリーフとしていただくこともできます。
草丈が25~30㎝ぐらいになったら収穫のタイミング。
かきとり収穫といって外側の葉から一枚づつかきとって(茎の下の部分を少し残して)収穫をすると長く収穫できます。
春先にトウ立ちしたらつぼみの先端(花蕾)は切り取って収穫し、菜の花のように料理に使うといいです。
収穫せずにそのままにしておくと春に菜の花が咲き、5月下旬ごろに種が採れます。
【病気害虫】
アブラムシ、青虫など。
暑い時期は特に防虫ネットをするとよいです。
【注意すること】
連作障害があります。
Sponsored Link