ミニ大根


【ミニ大根】
  • 分類:アブラナ科ダイコン属
  • 種:嫌光性種子
  • 置き場所:日なた~半日陰
  • 難易度:簡単
  • コンテナ:大型・中型

ミニ大根の野菜の栽培、育て方

ミニ大根 プランター菜園


Sponsored Link

ミニ大根は、長い栽培歴を持つ大根を育てやすいように品種改良されたものです。
暑さ寒さに強く、育てやすい品種です。
白い根の部分には消化を助ける酵素。ジアスターゼやビタミンCを豊富に含んでいます。


【家庭で育てやすい種類】
ころ愛、おこのみ、ホワイトスティックなど

【適したコンテナ(プランター、鉢など)】
深さが30cm以上の鉢やプランターを使います。

【育てる環境】
生育適温は17℃~20℃。直射日光を避けた半日かげに置きます。

【栽培の時期】
春まきと秋まきができますが、プランター栽培では秋まきがつくりやすいです。
植え替えには向いていないので、種は直まきして育てます。

【種蒔き&間引き】
鉢底石を敷き詰めたプランターや鉢に培養土を入れ、表面を軽くならします。
鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水をかけます。
点まきします。
まき穴は水ようかんなどの容器で作るとよいです。容器を押つけて深さ1cmほどのまき穴を株間15~20cmぐらいあけて作ります。

ミニ大根 1つのまき穴に4~5粒の種をまきます。種が重ならないように気を付けます。
土を軽くかぶせ、土の表面を平らにします。
その後種が流れてしまわないように気をつけながら、そっと水を与えます。
発芽するまでは土が乾かないようにします。

このままだと発芽しても虫に食べられてしまうので、防虫ネットをするとよいです。

ミニ大根 ミニ大根

種まきから1週間ほどたつと本葉がでてきます。

間引きをします。
双葉が開いたら1回目の間引きをし3株に。生長の悪いものを間引きし、元気そうなものを残します。そして軽く土寄せします。
本葉が3~4枚になったら2回目の間引きをし2株に。本葉が5~6枚になったら3回目の間引きをし1株に。

【肥料&土】
2回目と3回目の間引き後に化成肥料を追肥をします。その後2週間に1回、化成肥料を追肥します。土寄せか土が減っていたら増し土をします。

【水やり】
生長中の大根は水分をよく吸収します。土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいまで水をやります。

【収穫】
ミニ大根 プランター菜園 ダイコンの収穫までの日数は品種によって変わってきます。
種まきから50日~60日ほどたって伸びていた葉が開きながらたれてきたら、根元部分を握って、1本ずつ抜きます。
収穫が遅れるとすが入ったり、固くなったりするので早めに収穫します

【病気害虫】
アブラムシ、アオムシ、コナガなど
防虫ネットで防ぎます。

【注意すること】
連作障害があります。


Sponsored Link

サブコンテンツ

Sponsored Link

rakuten

このページの先頭へ